【キンプリ】ドームツアー決定 スケジュールと倍率予測を紹介

ジャニーズ

本記事ではKing &Prince First DOME TOUR 2022〜Mr.〜のスケジュールや倍率について紹介します。

スケジュール

計10公演を予定しています。

【福岡】福岡PayPayドーム(全2公演)

2022年4月2日(土)〜4月3日(日)

公演日開演時間
4月2日(土)18:00
4月3日(日)18:00

【大阪】京セラドーム大阪(全3公演)

2022年4月8日(金)〜4月10日(日)

公演日開演時間
4月8日(金)18:00
4月9日(土)18:00
4月10日(日)18:00

【東京】東京ドーム(全3公演)

2022年4月16日(土)〜18日(月)

公演日開演時間
4月16日(土)18:00
4月17日(日)18:00
4月18日(月)18:00

【愛知】バンテリンドーム ナゴヤ(ナゴヤドーム)(全2公演)

2022年5月14日(土)〜15日(日)

公演日開演時間
5月14日(土)18:00
5月15日(日)18:00

チケット販売価格

  • FC料金:7,500円(税込)
  • 一般料金:8,000円(税込)

グッズ販売

詳細未定

申し込み開始(FC枠)

福岡、大阪公演

  • 申し込み期間:2月15日(火)18:00〜2月18日(金)18:00
  • 当落発表:3月初旬予定

東京、愛知公演

  • 申し込み期間:2月25日(金)18:00〜2月28日(月)18:00
  • 当落発表:3月中旬予定

1名義何公演応募できる?

実際にファミリークラブに問い合わせた方のツイート↓

1つの名義で、申込時期が異なる福岡/大阪、東京/愛知で各5公演、最大10公演応募して良いとのこと。

しかし、第2希望・第3希望で申し込んだ公演を第1希望にいれると重複となるためNG。

全公演申し込みたい方

10公演第1希望のみの記載であればOKとなります。

今までの傾向ですと複数公演当選することは少ないため、行きたい会場・公演が決まっている方は、1つに絞って応募することをおすすめします。

収容人数が少ない会場は?

福岡PayPayドーム

収容人数:30,000人

京セラドーム大阪

収容人数:55,000人

東京ドーム

収容人数:55,000人

バンテリンドーム ナゴヤ(ナゴヤドーム)

収容人数:49,427人

本コンサートツアーで一番収容人数が少ないのは福岡PayPayドームとなります。

倍率は?

全会場の収容人数は

488,854人

キンプリの会員数が

800,000人です。

現在も会員数が伸び続けています。

1人2枚応募した場合

1回あたり4名まで応募できるコンサート。

1人あたり2枚応募した場合の倍率を割り出します。

80万(会員数)×2枚÷488,854人=3.27

全体的な倍率は3.27倍と言えるではないでしょうか。

倍率が高くなる公演

ジャニーズのコンサートは初日・オーラスの倍率は高くなる傾向があります。

さらに福岡公演2日目の4/3は高橋海人くんの誕生日。

誕生日の日には特別な演出がある場合も多く、申込は殺到するのではないでしょうか。

倍率が高くなる公演(推測)

  • 4月2日(土)18:00 福岡初日(ツアー初日)
  • 4月3日(日)18:00 福岡2日目(高橋海人誕生日)
  • 5月15日(日)18:00 愛知2日目(ツアーオーラス)

コロナ禍ということもあり、日程は関係なく近い会場を選ぶ方が多いことも想定されます。

その場合、人口の多い東京・大阪に集中すると言えるでしょう。

4月13日 発売の新曲が聴けるかも?

先日行われた平野くん、神宮寺くんによるインスタライブ。

そこで発表された9枚目となるシングルリリース。

発売日が4月13日(水)とドームツアー真っ只中のため、新曲を生歌で聴ける可能性は高いです。楽しみですね。

9枚目シングル『Lovin’ you/踊るように人生を。

まとめ

King &Prince初となる4大ドームツアー。

メンバーの夢でもあり、ファンもずっと待っていました。コロナ禍ということもあり、キンプリをずっと応援しているけどコンサートに行ったことがないという方もいらっしゃると思います。

普段から応援している方が、当選されることを心より祈っています!

申込期間は短くなっているので忘れずにご注意ください。

当選したら行いたい「感染予防対策」

コロナ禍に開催されるコンサートでは感染予防対策が必要不可欠。

予防対策の1つとして必須アイテムなのが「フェイスシールド」ですね。

山本光学のフェイスシールドは視界がクリアになるのでおすすめです。


コメント

タイトルとURLをコピーしました