こんにちわ、おいちゃんです。
最近買ったよかったものランキング1位の山崎実業の「ポリ袋ホルダープレート」を紹介させてください。
こんな方必見!
- 調理中にでる野菜ゴミや資源ゴミを手軽にすてたい
- コップや水筒をしっかりと乾かしたい
- スリムに収納できるキッチン用具がほしい
本記事では、ポリ袋ホルダープレートのメリットを具体的に紹介します。
ぜひチェックしてみてください。
目次
そもそも「ポリ袋ホルダープレートとは?」
ネット上の評価は、星5つ中の4.5
商品名 | 山崎実業(Yamazaki) ポリ袋ホルダー ホワイト |
重量 | 0.31kg |
寸法 | 収納時サイズ:14.5×16.5×3.5cm サイズ:12×16.5×9.5cm |
<表>わかりやすい説明が書かれた箱に入っていました

<裏>裏面には具体的な使用方法も

一見何に使うのだろう?
と思われる方もいらっしゃると思いますが、用途はさまざま。
1つずつ紹介いたします。
①調理中に発生するゴミを簡単に片付けられる!

調理中は「野菜くず」「資源ゴミ」がたくさんでて、キッチン周りがきたなくなりがち…
そんな時に使えるアイテム!
ゴミをまとめておくことができ、溜まったらすぐにまとめてゴミ箱へぽいっ!
私はこのアイテムのおかげで調理スピード早くなった気がします。

②グラスや水筒の水切りに使える

コップは清潔に保ちたい!
水切りとして使えます。
ホルダーの上部には滑り止めが付いているので、コップやお皿が落ちる心配はありません。

③保存袋への移し替え時に使える

チャック付き保存袋を立てると、余った食材や調味料の移し替えがスムーズになります。
④スリムに収納できる

スリムに折りたたむことができるので、使わない時の収納に場所をとりません。
便利すぎて毎日使うので、私は収納していませんがww
まとめ
山崎実業さんは他にも様々な便利グッズを展開していますのでぜひチェックしてみてください。
以上、おいちゃんでした。
コメント