【なにわ男子】ライブツアー2023 POPMALL 決定 スケジュールと倍率予測を紹介

ジャニーズ

本記事では、なにわ男子 ライブツアー 2023〜POPMALL〜のスケジュールや倍率について紹介します。

2ndアルバム「POPMALL」が2023/7/12(水)にリリース決定。

そのアルバムを引っさげたツアーとなります。

スケジュール

9会場、計44公演を予定しています。

【大阪】大阪城ホール

【神奈川】横浜アリーナ

【静岡】エコパアリーナ

【新潟】朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター

【北海道】真駒内セキスイハイムアイスアリーナ

【愛知】日本ガイシスポーツプラザ ガイシホール

【神奈川】ぴあアリーナMM

【宮城】セキスイハイムスーパーアリーナ

【福岡】マリンメッセ福岡A館

【大阪】大阪城ホール(全7公演)

2023年7月27日(木)〜7月30日(日)

公演日開演時間
7月27日(木)18:00
7月28日(金)13:30
18:00
7月29日(土)13:00
17:30
7月30日(日)13:00
17:30

【神奈川】横浜アリーナ(全8公演)

2023年8月9日(水)〜8月13日(日)

公演日開演時間
8月9日(水)18:00
8月10日(木)13:30
18:00
8月11日(金・祝)13:00
17:30
8月12日(土)13:00
17:30
8月13日(日)13:00

【静岡】エコパアリーナ(全5公演)

2023年8月18日(金)〜8月20日(日)

公演日開演時間
8月18日(金)13:30
18:00
8月19日(土)13:00
17:30
8月20日(日)13:00

【新潟】朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター(全4公演)

2023年9月2日(土)〜9月3日(日)

公演日開演時間
9月2日(土)13:00
17:30
9月3日(日)13:00
17:30

【北海道】真駒内セキスイハイムアイスアリーナ(全5公演)

2023年9月8日(金)〜9月10日(日)

公演日開演時間
9月8日(金)13:30
18:00
9月9日(土)13:00
17:30
9月10日(日)13:00

【愛知】日本ガイシ スポーツプラザ ガイシホール(全3公演)

2023年9月15日(金)〜9月16日(土)

公演日開演時間
9月15日(金)18:00
9月16日(土)13:00
17:30

【神奈川】ぴあアリーナMM(全6公演)

2023年9月21日(木)〜24日(日)

公演日開演時間
9月21日(木)18:00
9月22日(金)18:00
9月23日(土・祝)13:00
17:30
9月24日(日)13:00
17:30

【宮城】セキスイハイムスーパーアリーナ(全3公演)

2023年10月20日(金)〜10月21日(土)

公演日開演時間
10月20日(金)18:00
10月121日(土)13:00
17:30

【福岡】マリンメッセ福岡A館(全3公演)

2023年10月28日(土)〜10月29日(日)

公演日開演時間
10月28日(土)18:00
10月29日(日)13:00
17:30

チケット販売価格

  • FC料金:未定(参考:7,500円(税込))
  • 一般料金:未定(参考:8,000円(税込))

グッズ販売

詳細未定

申し込み開始(FC枠)

  • 申し込み期間:5月11日(木)以降開始予定
  • 当落発表:未定 参考(去年:6月16日 頃)
  • 支払い期限:未定 参考(去年:6月20日 頃)
  • 枚数制限:未定(去年は1公演2枚まで)

1名義何公演応募できる?

未定 去年:複数公演応募可(1公演 2枚まで)

収容人数が少ない会場は?

【大阪】大阪城ホール

16,000人

【神奈川】横浜アリーナ

17,000人

【静岡】エコパアリーナ

10,000人

【新潟】朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター

8,000人

【北海道】真駒内セキスイハイムアイスアリーナ

13,000人

【愛知】日本ガイシスポーツプラザ ガイシホール

10,000人

【神奈川】ぴあアリーナMM

10,000人

【宮城】セキスイハイムスーパーアリーナ

7,000人

【福岡】マリンメッセ福岡A館

13,000人

本コンサートツアーで一番収容人数が少ないのは、宮城県のセキスイハイムスーパーアリーナとなります。

倍率は?

全会場の収容人数は

540,000人

現在のファンクラブ会員数は

660,000です。

コンサートが発表されてから、現在も会員数が伸び続けています。

1人2枚応募した場合

1人あたり2枚応募した場合の倍率を割り出します。

66万(会員数)×2枚÷540,000人=2.4

全体的な倍率は2.4倍と言えるではないでしょうか。

倍率が高くなる公演

ジャニーズのコンサートは初日・オーラスの倍率は高くなる傾向があるので、申込は殺到するのではないでしょうか。

夏生まれが多いなにわ男子。誕生日公演は倍率が高くなること間違いなし。

倍率が高くなる公演(推測)

  • 7月27日(木)18:00 大阪初日(ツアー初日、道枝駿佑 誕生日の2日後)
  • 7月28日(金)13:00/18:00 大阪2日目(なにわの日)
  • 8月9日(水)18:00 神奈川最終日(大橋和也 誕生日)
  • 8月18日(金)13:30/18:00 静岡初日(長尾謙杜 誕生日後初めての公演)
  • 10月29日(日)13:00/17:30 福岡2日目(ツアーオーラス)

ツアーの大多数の公演は夏休み期間と被っているので、大阪、神奈川(横アリ)、静岡は応募する方も多くなると予想されます。

まとめ

なにわ男子、声出し可能後初のツアー。

普段から応援している方が、当選されることを心より祈っています!

双眼鏡はコンサートの必須アイテム

アリーナツアーといっても一部の席では肉眼で見づらい時も….

そんなときにオススメなのが双眼鏡。

遠い席からでも推しを近くに感じられる双眼鏡コンサートの必須アイテムです!

私が実際に購入し、買ってよかったと思ったぜひおすすめしたい双眼鏡はこちら。

2時間使ってても曇らないし、安くてコスパの良い!

ぜひチェックしてみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました