【店舗一覧】東京にあるポケモンセンターを紹介。限定グッズや店舗の歴史も!

ポケモン

こんにちわ、ポケモン大好きおいちゃんです。

本記事では、東京にあるポケモンセンターを一挙紹介します。

Let’s GO!!!

東京にあるポケモンセンター

東京都内にあるポケモンセンターは下記の計5店です。

その店舗の限定グッズや、歴史も紹介しますよ!

【日本橋】ポケモンセンタートウキョーDX

  • 営業時間 月曜日〜日曜日 10:30〜21:00
  • 休業日 無休
  • 住所 〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目11番2号 日本橋髙島屋S.C.東館5階

引用元:ポケットモンスターオフィシャルサイト

https://www.pokemon.co.jp/shop/pokecen/tokyodx/

入り口には、大きなカビゴンが!ピカチュウとミュウもいて、かわいい。

【日本橋】限定グッズ

日本橋にあるポケモンセンターは、日本橋にある老舗名店とコラボレーションしています。

ポケモンセンタートウキョーDXの入り口近くで販売してるよ!

第一弾は、和紙の名店「榛原(はいばら)」と楊枝専門店「日本橋さるや」

第二弾は、和菓子の名店「榮太樓」、海苔専門店の「山本海苔店」

第三弾は、天保13年創業の呉服店「竺仙(ちくせん)」、扇子等の老舗専門店「伊場仙」。とコラボしているんですよ!

古き良き日本橋だからこそできるコラボレーション。
ポケモンセンターオンラインでも一部商品は販売しているみたい。

日本橋限定ピカチュウのぬいぐるみも販売しているので、チェックしたいですね!

ポケモンセンタートウキョーDXのレジ近くで販売してるよ。

【日本橋】ポケモンセンタートウキョーDXの歴史

ポケモンセンタートウキョーDXができたのは、2018年3月15日。

そこにたどり着くまでには様々な歴史がありました。

1998年4月25日〜2007年7月16日 日本橋

ポケモンセンターの第一号店が日本橋に開店しました。当時は、髙島屋ではなく違うビルの一階に入っていました。その時の店舗名は「ポケモンセンタートウキョー」です。

2007年7月20日より、ポケモンセンタートウキョーは、静岡県浜松町に移転しました。

2018年3月15日〜現在

「ポケモンセンタートウキョーDX」に店名が変わりオープンしました。

20年の時を経て、日本橋に戻ってきたポケモンセンターはカフェも併設され、パワーアップし戻ってきたんですね。

入り口にいるカビゴンも含め、まさにデラックス!!

【日本橋】入場制限等の情報

店舗ごとの情報を発信しているスタッフボイス で、入場制限や抽選販売情報が掲載されています。


【池袋】ポケモンセンターメガトウキョー

  • 営業時間 月曜日〜日曜日 10:00〜20:00(サンシャインシティの営業時間に準ずる)
  • 休業日 無休
  • 住所 〒170-6002 東京都豊島区東池袋3-1-2 サンシャインシティ 専門店街アルパ2F

引用元:ポケットモンスターオフィシャルサイト

https://www.pokemon.co.jp/shop/pokecen/tokyodx/

【池袋】限定グッズ

2022年1月現時点では、ポケモンセンターメガトウキョー限定の商品はございません。

ポケモンセンターメガトウキョーと同じフロアに、ポケモンGO限定ショップやポケモンカフェがあるので池袋ならではの楽しみ方ができちゃいます!

【池袋】ポケモンセンターメガトウキョーの歴史

日本橋から浜松町に移転した「ポケモンセンタートウキョー」は、2014年に「ポケモンセンターメガトウキョー」に名前を変え池袋に移転しました。

日本橋→浜松町→池袋と、歴史を重ねてきたんだね。

【池袋】入場制限等の情報

店舗ごとの情報を発信しているスタッフボイスをご確認ください。


【渋谷】ポケモンセンターシブヤ

  • 営業時間 月曜日〜日曜日 11:00〜20:00(渋谷PARCOの営業時間に準ずる)
  • 休業日 無休
  • 住所 〒150-8377 東京都渋谷区宇田川町15番1号 渋谷PARCO6F

引用元:ポケットモンスターオフィシャルサイト

https://www.pokemon.co.jp/shop/pokecen/shibuya/

【渋谷】限定グッズ

グラフィティアートを手がける、日本人アーティストNumber-D氏が手がけたグッズが発売されています。

詳細はこちらの記事をご確認ください。


【渋谷】ポケモンセンターシブヤの歴史

ポケモンセンターシブヤは2019年11月22日にオープンしました。

渋谷PARCOがリニューアルオープンした日と一緒だね。

次世代に向けた商業施設として作られた渋谷PARCO。ポケモンセンターシブヤもそれに負けない、クールでスタイリッシュなデザインで仕上がっています。

【渋谷】入場制限等の情報

店舗ごとの情報を発信しているスタッフボイスをご確認ください。

【押上】ポケモンセンタースカイツリータウン

  • 営業時間 月曜日〜日曜日 10:00〜21:00(東京ソラマチの営業時間に準ずる)
  • 休業日 無休
  • 所在地 〒131-0045 東京都墨田区押上1-1-2東京スカイツリータウン・ソラマチ イーストヤード4階

引用元:ポケットモンスターオフィシャルサイト

https://www.pokemon.co.jp/shop/pokecen/skytreetown/

【押上】限定グッズ

ポケモンセンタースカイツリータウンオープン当時は、「スカイツリー×ピカチュウ」「レックウザ×ピカチュウ」の限定グッズがたくさん販売されました。

2022年1月現時点では、品切れ・入荷未定となっています。

とっても可愛い商品なので、再度販売されてほしいですね!

【押上】ポケモンセンタースカイツリータウンの歴史

ポケモンセンタースカイツリータウンは、2016年7月6日にオープンしました。

(スカイツリーは2012年5月22日オープン)

【押上】入場制限等の情報

店舗ごとの情報を発信しているスタッフボイス で、入場制限や抽選販売情報が掲載されています。

【東京】ポケモンストア 東京駅店

  • 営業時間 月曜日〜日曜日 10:00〜20:30(東京駅一番街の営業時間に準ずる)
  • 休業日 無休
  • 所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街B1F 東京キャラクターストリート内

引用元:ポケットモンスターオフィシャルサイト

https://www.pokemon.co.jp/shop/store/tokyo/

【東京駅】限定グッズ

駅長さんピカチュウのグッズが、ポケモンストア東京駅限定で販売中です。

【東京駅】ポケモンストア 東京駅店の歴史

ポケモンストア東京駅店は、2013年12月9日にオープンしました。

ポケモンカジュアルショップをコンセプトに掲げ、小型ショップとして運営。旅行帰りや、帰省する際のお土産購入としてとっても便利です。

【東京駅】入場制限等の情報

店舗ごとの情報を発信しているスタッフボイス で、入場制限や抽選販売情報が掲載されています。

東京店舗限定グッズ!

東京にある各店舗にはガチャガチャコーナーがあるのですが、そこには東京限定の「ポケモンご当地ピンズコレクション」が販売中です。

種類も様々あるのでぜひチェックしてみてください。

1日で東京にあるポケモンセンターを全店舗巡るのも楽しいはず!今度試してみようかな〜!
以上、おいちゃんでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました